MENU
先日、アーチ・デイサービスの送迎中、ご家族さまお見送りで送迎車に乗られたご利用者さまが意識喪失されました。介護職員による救命措置、救急搬送を行いましたが、ご逝去されました。
9月28・29日 東京ビックサイトで開催された『 HCR2023 国際福祉機器展 』へ見学に行ってきました。50回記念開催でした。
昨年も開催しました管理者研修を行いました。 3法人より16名の職員が参加いたしました。(運動会等で5名欠席)
秋晴れと言いたいけれど、まだ暑さが残る9月23日(秋分の日)弊社創業、発祥の地『神戸市産業振興センター10階』にて開催させて頂きました。
8月にリリースさせて頂いた「楽々ケアスタッフ」が「高齢者住宅新聞」に記事紹介されました。
8月25日業務終了後より1泊2日で神崎郡神河町にある「カクレバ」で各事業部・事業所所長が参加 13名の合宿形式で経営戦略会議を開催しました。
世界的なパンデミックが神戸に上陸し、色々な行事を行うことが出来ませんでした。みなと銀行みなと会 合同支部会も4年ぶりの開催となりました。
翔月庵 のご入居にご協力いただいている トクイエ 前田社長より「書」のプレゼント頂きました。
6月初旬は、トライやるウィーク!!こちら翔月庵加古川には加古川市立加古川中学校より学生の皆さまにご参加頂きました。普段の機能訓練をご利用者の皆さまと共に行う事から始めました。最終日には学生自ら相談し考案したイベントを開催して頂きました。
神戸でデイサービスを中心に展開されている株式会社セラピットさま20周年記念式典へ出席させて頂きました。ANAクラウンホテルで華燭の典を催され、恥ずかしながら祝辞を述べさせていただきました。